動画配信サービス「Hulu」をもう利用しない方、無料トライアルを解約したい方のためにこの記事ではHuluの解約方法をわかりやすく解説していきます。
特に無料トライアルだけを利用したい人は、きちんと解約しないと有料会員になってしまうのでしっかり解約手続きを行って下さい。
Hulu(フールー)の解約・退会方法
Huluの解約方法はかんたん3ステップです!
・パスワードを入力、プロフィールを選択
・契約を解除するをクリック
ざっくり言うとこんな感じ。
数分で解約できます。
ここからはHuluの解約方法を手順を追って解説していきます!
Hulu解約方法1 公式サイトでログイン
Huluの解約は[Hulu公式サイト]から行います。
※Huluアプリからは解約手続きは行えませんので、ご注意下さい。
こちらからアクセスして、登録しているEメールアドレスとパスワードを入力します。
Hulu解約方法2 プロフィールを選択
公式サイトからログインすると、以下の画面になりますので解約するプロフィールを選択してください。
Hulu解約方法3 [契約を解除する]をクリック
プロフィールを選択すると、自分のアカウント画面にいきますので、右下にある[契約を解除する]をクリックします。
[契約を解除する]をクリックすると、アンケート画面に進みますので、任意で答えてください。
最後にこちらの[契約を解除する]をクリックすれば、解約完了です!
※ 有料会員は解約しても契約日数までは通常通り利用できますが、無料トライアルの解約は、解約時点ですべてのサービスが利用できなくなります。無料トライアル中はギリギリまで利用した方がお得ですよ!
Hulu(フールー)解約・退会方法 まとめ
Huluの解約・退会方法をまとめてみました。
文字にするとわかりずらいですが、実際に手続きすると至ってシンプルで迷うことはないと思います。
無料トライアルだけを利用したい方は、必ず解約しないと料金が発生するので解約手続きは確実にしてください。
また無料トライアルは一度しか利用できないため注意が必要です。
一度無料トライアルを利用した方は、次回Huluに登録すると有料会員になりますので注意してください。
以上、Hulu(フールー)の解約・退会方法の解説でした!