「パパ、臭い!」
こんなこと子供に言われたらショックですよね。
でも子供が臭いと感じるということは、ほかの人も同様に感じているということです。
家族、友達、職場の人、気になるあの人も…
でも安心して下さい!
「加齢臭」はキチンと原因を知って対策をすれば、防ぐことが可能です。
今回は加齢臭の原因と4つの対策方法を解説します。
そもそも加齢臭ってなに?
加齢臭とは、中高年の方に多い「脂臭くて、青臭い、独特なニオイ」のこと。
なんとも表現しがたい独特なニオイなんですよね。
気になるニオイの発生源は、頭部・耳まわり・首の後ろ・背中・脇などから多く発生します。
「枕が臭い!」とよく言われるのは、皮脂の分泌量は頭部が最も多いから、枕に臭いが染みついちゃうんですね。
加齢臭の原因は?
加齢臭は、加齢と共に発生するニオイの原因物質「ノネナール」が原因とされています。
「ノネナール」は、加齢によって増加する脂肪酸が皮膚に常にいる菌によって、酸化したり分解されることで発生します。
これは男女関係なく、40代以降の年齢になると急増すると研究で発表されています。
なんだか難しい言葉ばかりで良くわかりませんよね。
要するに40歳を過ぎた頃から徐々に増え始める「いや~なニオイのもと」が加齢臭の原因とされています。
でも原因があるということは、対策の方法があるということ!
ここからは気になる「加齢臭の4つの対策方法」について解説します。
加齢臭を防ぐ 4つの対策
加齢臭は加齢によって増加する物質「ノネナール」が原因だとわかりました。
だからといって「年を取れば加齢臭は仕方ない」なんて諦める必要はありません。
加齢臭はキチンと対策すれば防ぐことができます。
対策1:熱めのシャワーや入浴で余分な皮脂を落とす
シャワーや入浴で、余分な皮脂を洗い流して体を清潔に保つ。
これはもちろん当たり前のことですよね。
ここでのポイントは、お湯の温度を42℃程度にするということ。
皮脂は脂なので、ぬるめのお湯よりも熱めのお湯の方がしっかり洗い流せます。
注意したいのは、しっかり皮脂を落とそうと強くゴシゴシこするのは逆効果!
肌に必要な常在菌まで落としてしまい、加齢臭を悪化させてしまいます。
皮脂の溜まりやすい背中や首回り、耳の裏などをタオルで優しくこすり、熱めのシャワーを浴びるだけで充分に皮脂は洗い流せます。
対策2:加齢臭のリミットは12時間!? 朝シャンが効果的
加齢臭は発生するまでの時間があると言われます。その時間とは、
「お風呂から上がって12時間後」
これは夜しっかり体を洗って皮脂を洗い流しても、朝起きて出社する頃には加齢臭が発生している、ということを意味します。
もちろん個人差はありますが、平均的にお風呂から上がって12時間後が最もニオイがきつい時間ということを覚えておきましょう。
このことから日中の加齢臭を防ぐには、朝シャワーが効果的!ということがわかりますよね。
とはいえ、朝は色々と忙しく「風呂なんて入っている暇ないよ!」という方も多いと思います。
でも安心してください。
忙しい朝でも素早く加齢臭が抑えられる効果的なシャワーの入り方があるんです。
その方法とは
「42℃前後の熱めのシャワーを胸と背中に、それぞれ30秒ずつ浴びる」
たったこれだけで加齢臭の発生は劇的に抑えられます。
こすらなくても、ただお湯で流すだけで皮脂が流れることは検証で確かめられています。
これだけなら朝の忙しい時間でもなんとかできそうですよね!
ついでに顔も洗えるし、髪を濡らせば寝ぐせも取れて、一石三鳥!?
対策3:ニオイは体だけじゃない?衣服のニオイも要注意!
夜もしっかり洗い、朝もシャワーを浴びてもう安心!
なんて思うのはまだ早いです!
実は加齢臭は体だけじゃなく、衣服からもしているんです。
臭いの原因物質「ノネナール」は衣服にしつこく残るので、いくら体を清潔に保っても衣服が臭いと意味がありません。
衣服の「ノネナール」をしっかり落とすには、お湯で洗濯することがおすすめ。
皮脂はお湯に弱いので、冷水よりも何倍も皮脂が落ちやすくなります。
それでもまだ頑固なニオイが残っている場合は、洗濯機を回す前に、お湯で30分から1時間程度つけ置きしておけばスッキリ落とすことができます。
さらに酸素系の漂白剤を入れると効果がよりアップしますよ。
ニオイの原因は体だけじゃありません。衣類もしっかりチェック!
対策4:科学の力は偉大!加齢臭対策ボディソープを使え!
加齢臭対策は前述した通り、しっかりと皮脂を洗い流すこと、朝シャワーを浴びる、衣類もしっかり洗うというのが効果的です。
でも毎日毎日、規則正しく対策するのもなかなか大変ですよね。
そんな時は現代科学の結晶でもある「加齢臭対策専用のボディソープ」に頼りましょう!
現在の加齢臭専用ボディソープは様々な種類のものがあり、「とにかく加齢臭は発生させたくない!」なんて人でも、一発で解決できる商品も数多くあります。
色々調べてみると、密かにみんな対策してるんだなぁ…ということが分かりました。
それだけ加齢臭で悩んでいる方が多いということですよね。
中でも「効果があった!」という口コミが多い、厳選した商品はこちらの記事をどうぞ。
・加齢臭は市販のボディソープじゃ効果なし⁉おすすめボディソープ3選!
まとめ
・お風呂では余分な皮脂が溜まる背中・首・耳まわりを優しくこする!温度は熱めの42℃程度がベスト!
・ニオイが発生するのは入浴から12時間後!仕事中の加齢臭は、朝シャワーを背中と胸に30秒ずつ浴びるだけで防げる!
・加齢臭は衣服にも残る!しっかりとお湯で洗濯を!
・どうにもならない時は専用ボディソープに頼るのがベスト!一発で加齢臭が消えるほど効果抜群!
加齢臭は年を取ればしてくるもの…なんて諦める必要はまったくありません!
しっかりとした対策をすれば加齢臭は防げるんです。
しっかり加齢臭を対策して、周りの目を気にすることなく、毎日を活き活きと過ごしましょう!